オタクえいようしのびぼうろく。

仕事、推し、日常を語ります。

MENU

【管理栄養士】大学生活は大変?授業はきつい?を解説しました

こんにちは。あっぷるです。

 

Googleで、管理栄養士 大学 と検索してみると、、

 

 

f:id:pinapplog:20220312175625j:plain

管理栄養士 大学 きつい って上がってきました。

大学の授業が忙しくて遊べないですか?

 

検索したら、こんな感じの知恵袋が出てきます。

 

結論ですが、ぶっちゃけ大変!でも、人による。です

実際はどうなのか?大学の授業について私が解説します!!

詳しく見ていきましょう。

 

 

 

生化学が重要

1年次で学ぶ基礎科目の中で重要なのが生化学です。

これから学ぶ科目は生化学がベースになっています。

また、高校の生物、化学が前提です。(どちらも基礎でOK)

でも、高校で文系だった子は、そもそも習ってないよ。ていうこともあるかもしれません。

文系だった子は、特に生化学に苦労していた印象があります。

逆に理系の子は、スムーズに授業についていってました。

 

大学で授業についていけないと、単位が取れないかも、、といった不安であまり遊べない気がしませんか?

 

大学入学前に、さらーっと見ておくだけでも理解度が上がります。

 

生化学が得意な子は、周りの苦手な子にどんどん教えて、みんなで単位を取りましょう。

 

実習が多く、団体行動

調理実習、給食管理実習、臨地実習など…

とくに給食は献立作成、作業工程表作成など、、やることが多く大変!!

 

他にも多くの実習があり、ほとんど同じクラスまたは隣のクラスと合同になってグループ分けされます。

実習中は単独で動くことはなく、グループ一体となって行動します。

正直、仲良くない子と同じグループになったりすることもある。大変です。

ですが、ここは割り切りましょう。(笑)

文系の大学だったら、友達と同じ授業をとって~、好きな人とだけ過ごせるかもだけど、管理栄養士専攻はそうはいきません。

 

むしろ、苦手な人にこそ自分から話しかけられたら強い。

(私も未だに難しいけど、、)

そして、実習の単位はもれなく落とさないようにしましょう。

 

 

ぶっちゃけ遊べたの??

ざっと授業の中で大変なことを言ってきましたが、私はバイトもしてたし、サークルも少し入ってたし、遊んだりしたし、、

 

大学生活は忙しいけど、十分遊べる!!

 

推しのコンサートとか、ライブとかも毎年行ってたな。

 

逆に生活にメリハリがついて、やるときはやる!!と切り替えがうまくなりました。

 

だから大学生活に不安になりすぎなくても大丈夫◎

 

管理栄養士専攻で授業とバイト、サークル、遊びを両立するには?

せっかく大学生活を送るなら、少しでもたくさん遊びたい!!というのが本音ですよね。

 

個人的には、なるべく偏差値の高い大学に進学することがおススメです。

 

なぜなら、賢い学生ほど、勉強と遊びの切り替えが上手く、要領よく課題をこなすことができるからです。

頭の良い学生は、アルバイトや遊びもせず勉強しているのか?というとそうではなく、しっかり勉強しつつ遊ぶ。をスムーズに行っています。

 

大学2年のころ、アルバイトを週5で入っている、という猛者がいたんですけど、単位はしっかり取っていました。

中にはこういう人もいるんだなって感じで見てもらえればうれしいです!

 

今回は、管理栄養士の大学は大変か?について話しました。

 

おわり